ストロボが活躍した1日

今回出張撮影に使用したストロボ。

ゴドックスAD200とV860、各3台です。

全てにストーフェンを付けていますが、使用するモディファイヤや撮影内容によって付けたり取り外したりしています。

ストーフェンの着脱によって簡単でより多彩なストロボになり低コスト(以前は1個数百円でしたが最近は10倍近く値上がりしているようです)

また、これらの組み合わせ方によって広範囲な撮影に対応出来るので荷物も少なくなりました。

 

この写真の中にはありませんが封筒型の自作ストーフェンも活躍しています。

ブログの過去記事の中に有りますが、折りたたんで携帯できるのでポケットに入れ今だに時々愛用しています。

 

ゴドックスのストロボは専用のコマンダーでの使用とV860クリップオンストロボがコマンダーとしての機能を備えていて便利なので出番が多くなっています。

ただ、原因がハッキリしない2024年4月13日のブログ記事で書いた事が気になってはいますが・・・・。

 

 

お手数でもブログ記事下のバナーをクリックして下さい。